今日は昼間から曇りで薄暗かったですね~。
どうもAokage@「なんかうまいものが食べたい。」です。

さてさて、今週もLMCに行ってきましたよ~。
デッキは先週に引き続きエスパーマネキン。いろいろと弄繰り回してこんな感じになりました。

4:《熟考漂い》
4:《誘惑蒔き》
2:《叫び大口》
3:《潮の虚ろの漕ぎ手》
3:《目覚ましヒバリ》
3:《台所の嫌がらせや》
4:《その場しのぎの人形》
4:《謎めいた命令》
2:《苦悶のねじれ》
4:《精神石》
3:《神の怒り》
4:《秘儀の聖域》
4:《反射池》
4:《鮮烈な小川》
1:《鮮烈な草地》
1:《鮮烈な沼地》
2:《アダーカー荒原》
2:《地底の大河》
3:《秘教の門》
3:《沈んだ廃墟》

1:《潮の虚ろの漕ぎ手》
2:《残忍なレッドキャップ》
3:《薄れ馬》
3:《思考囲い》
3:《瞬間凍結》
3:《糾弾》

《エスパーの魔除け》は色拘束が厳しくプレイしづらかったのでリストラしました。同様にマナを安定させる為に《変わり谷》もリストラ。
これでとりあえず色事故をする確率はダウンしたみたいです。
あとは土地を24枚と2枚減らして《精神石》を4枚追加。この印鑑はマナブーストとしても優秀だけどキャントリップが偉すぎるね。
チャームを切ったのでドローソース不足だったところを補えていい感じです。

ということで以下レポです。

1回戦:ドラン@増野さん
ちょ、いきなりwwちなみに今までの増野さんとの戦跡は3戦3敗と、すごくボクキラーです^^;
1st
後手で序盤のアクションがもたついているところに《極楽鳥》《レンの地の克服者》《野生語りのガラク》と回られ《誘惑蒔き》では間に合わず負け。
2nd
序盤のテンポを《誘惑蒔き》で崩し、除去をほどほどに使わせたところで《神の怒り》。そこからの土地ビートも《糾弾》ではじいて、スーパー《ヒバリ》タイムに突入して勝ち。
3rd
《台所の嫌がらせや》と《苦悶のねじれ》で1対2交換しつつ、《カメレオンの巨像》を誘惑して後続を《瞬間凍結》で着地させず勝ち。

1-0

2回戦:エスパーマネキン
1st
相手に《ヒバリ》と《マネキン》を連打されライフを1まで持っていかれるも、そこから今度はこちらが《ヒバリ》を引き当てて《フェアリーの女王、ウーナ》を誘惑して勝ち。
2nd
ワンマリガンのあと、ランドが初手の3枚で止まり、なにもできないままボッコにされて負け。
3rd
開始3ターン目辺りにEX5Tに入り当然決着が付くはずもなく引き分け。
1ゲーム目で時間を食いすぎたので、2ゲーム目に中途半端に粘らずにさっさと投了をして、3ゲーム目に掛ける方が利巧だったかなぁ。引き際を見分けるのって難しい^^;

1-0-1

3戦目:ドラン
1st
こちら1マリガン。相手先手で《レン地》《ドラン》から《樹上の村》を含めたフルパンを食らい圧殺。
2nd
こちら1マリガン。今度はしっかり《神の怒り》《叫び大口》《糾弾》と捌けて勝ち。
3rd
こちら1マリガン。相手に2ターン目《ドラン》3ターン目《ガラク》と動かれてまたも圧殺。

1-1-1

4戦目:WUBRマネキン@秋山さん
1st
こちら1マリガン。お互いにアドバンテージの取れるカードの連打になり、途中《包囲攻撃の司令官》が出てきて焦るも結局は逢着状態に。
そこからこちらの2/2でクロックを作っていってプレッシャーをかけて、《潮の虚ろの漕ぎ手》で見えていた《ヒバリ》を想起させたところを《マネキン》で誘惑して勝ち。
2nd
こちら1マリガンで、土地2と《精神石》《漕ぎ手》《思考囲い》のハンドをキープ。
嬉々としてハンドを除くと《大爆発の魔道士》《マネキン》《ヒバリ》と選り取りみどりで俺オワタ\(^o^)/
3枚目の土地が引けてなかったので泣く泣く《大爆発》を落とすも《マネキン》で結局吊り上げられて土地割られて《ギャンコマ》無双で負けorz
3rd
こちら1マリガン。途中まで《漕ぎ手》でビートするも潤沢なマナから捻り出された《ギャンコマ》を着地させてしまい、後続を引けず負け。

1-2-1

5戦目:Q&Nトースト
1st
序盤に《静月の騎兵》を出されてこちらの《台所の嫌がらせや》と殴り合いになる。途中《カメレオンの巨像》を出され、こちらの《キッチン》×2と睨み合いになり膠着するが、《漕ぎ手》と《命令》で相手のキーカードをケアできて安全に《誘惑蒔き》出来たりして勝ち。
2nd
危険なカードを全てカウンターして《キッチン》ビートして勝ち。このマッチアップは《瞬間凍結》が強すぎるw

2-2-1

6戦目:UBフェアリー
1st
相手1マリガン。《苦花》を惹かれるのが遅く、早めにライフを削れたので相手の行動に合わせて動けて勝ち。
2nd
相手1マリガン。《神の怒り》の枚数を減らしてしまい《ウーナの末裔》×2がどうしようも出来ず負け。
3rd
《霧縛りの徒党》が強かったり、こちらのプレイがへたくそでアドバンテージを失い続けて負け。

2-3-1

ということでまたもプレイオフならず。うーん、フェアリー相手だとやっぱりきついなぁ。デッキの相性もあるだろうけど、とりあえず自分のプレイングが下手すぎた。要反省。
あとはドラン強いね。こっちのメインに入ってる単体除去じゃどうしようもない。
サイドの《糾弾》は4積みでいいわ。あとこのデッキだと《苦悶のねじれ》が弱い。あんまりクリーチャー同士の戦闘にならないから1対2交換できないからね。ここは追加の《キッチン》と《大口》でいいかもしれないなぁ。
うん、結果はイマイチでしたが、色々と収穫があったのでよしとしましょう!

その後は身内から参加者を募って8ドラ。
デッキは《復讐のアジャニ》入りナヤデッキ。なんていうか《アジャニ》と他39枚って感じですが、一応《ガルガンチュアンの贈り物》が2枚と《エルフの幻想家》が入ってるのでサポートはしっかりしてるし、ファッティも《猛きセロドン》《熊手爪のガルガンチュアン》《不治のオーガ》などのパワー高い連中を《神触れ》でプリベントできるからなんとかなるかなぁという感じ。
で結果は○○×の2-1で2位。
《百蘭の騎士》をGET!
って8ドラの割にしょっぱいですが気にしない^^;

その後は身内からオイボレが見事優勝したので祝勝会という名の煽り会でステーキたべてカラオケして帰ってきました。
改めておめでとう!!
カラオケはポルノ好きがいっぱいいて嬉しかったです^^
充実した土曜日でしたね~。

んで、今日も本当は身内で調整会だったのですが、うっかり風邪をまたひきなおしてしまい欠席。一日中デッキを弄ってましたotr
レオごめんね~、次は行くからまた誘ってください。今度は土曜日かな?

さて、いよいよLMCチャンピオンシップも差し迫ってきましたし、より一掃MTG頑張らねば!
よし、スタン頑張るぞ~!!

ということで今日はこんな感じで。
それじゃまた(´・ω・`)ノシ



コメント

habit
2008年10月19日21:58

デッキがからうさと変わりないwww
LMCCであたったらフルボッコにしちゃうお( ^ω^)

nophoto
hana
2008年10月20日14:55

以前から見させてもらっているhanaです。
私も青黒白のデッキを製作しています。
私も試しましたが苦悶のねじれは微妙ですね・・
新たな環境にはタフネス4のクリ‐チャーも多いからです。
日記にもあるようにキッチンを大口を増やせばいいと思います。
エスパーですが使いどころが難しいですよね。入念な考慮だと墓地も増やせたんですが、エスパーだとヒバリやマネキンとかみ合いませんから・・



ウエキャット@EXTRA
2008年10月20日22:07

さてランデスでも組むか…。(・∀・)

Aokage
2008年10月20日23:17

>>サイクロプスくん
からうさくんとは多分チャームの有無くらいの違いかと。
まぁドングリですなww
そして赤単は勘弁してください。《ルーンの光輪》4積みしてまうで^^

>>hanaさん
毎度ありがとうございます^^
たしかにチャームは器用貧乏な感がありますな。大口にかんしては刺さるデッキがあまりない(赤単、フェアリー、ドラン、トーストは利きづらい)ので枚数は増やしたくないのですが、充当するものが他にあまり無いというジレンマ。
うーむ、難しい。

>>EXTRAさん
ちょwランデスww
でもあれだけトーストが跋扈してるとリアルで強いから困ります。
《災難の大霊》がフェアリーにも効くし、LMCCでもアリかもしれない・・・。
でもランデス使ってくれぐれも僕と当たらないで下さいwwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索