Finalsゲートウェイ@蘇我とプレイングについて質問
2009年5月11日 プレイ履歴 コメント (7)の、ハズでしたが人数7人で非公認w
結果はUBフェアリー使って2-1。
最終戦のキスキン@せるぷーさん戦は、色々とプレイングを失敗したかもしれない。
まあ一言で言うと強いカードをたくさん持たれてたってことなんですが、プレイング難しかった。
皆さんなら以下の状況のときどう動きますか?
対キスキン2本目:自分後手。
場
相手:
《平地》
《風立ての高地》
《運命の大立者》(2/2)
フルタップ
自分:
《島》
手札:1マリガン
《叫び大口》
《砕けた野望》
《苦花》
《ヴェンディリオン三人衆》
《謎めいた命令》
《人里離れた谷間》
《沈んだ廃墟》
プラン①:《幽体の行列》をケアしての《砕けた野望》
これだと《皺だらけの主》は通ってしまうので《主》までは我慢して《ヴェンディリオン三人衆》で倒しつつお茶を濁すプラン。
プラン②:追加の除去期待で《叫び大口》
サイド後は《コショウ煙》4、《叫び大口》4、《苦悶のねじれ》3なので意外と受けは広い。
引けると相手が《幽体の行列》出してきても秘匿までケアしつつ《砕けた野望》が後半まで残せるので後々のマスカンに対処しやすくなる。ただこれは《謎めいた命令》が手札にあるので、あまり意味がない気もします。
ただ引けないとかなり厳しい状況になりそう。4枚目の土地置かれると《砕けた野望》間に合わないし、《ヴェンディリオン三人衆》も着地するタイミングが無い。
割と賭けな動き。
プラン③:キレ《苦花》
相手が《幽体の行列》無しの場合だとこれが最強。次から打消しも除去もクリーチャーも構えつつ動けて凄く楽になる。
ただこのプランも《幽体の行列》があるとなると割りと厳しい。次のドローで《コショウ煙》引かないと秘匿はケアできません。引かない場合は《砕けた野望》を構えつつ《ヴェンディリオン三人衆》を使うタイミングを計ることになりそう。
皆さんのご意見お待ちしてます。
結果はUBフェアリー使って2-1。
最終戦のキスキン@せるぷーさん戦は、色々とプレイングを失敗したかもしれない。
まあ一言で言うと強いカードをたくさん持たれてたってことなんですが、プレイング難しかった。
皆さんなら以下の状況のときどう動きますか?
対キスキン2本目:自分後手。
場
相手:
《平地》
《風立ての高地》
《運命の大立者》(2/2)
フルタップ
自分:
《島》
手札:1マリガン
《叫び大口》
《砕けた野望》
《苦花》
《ヴェンディリオン三人衆》
《謎めいた命令》
《人里離れた谷間》
《沈んだ廃墟》
プラン①:《幽体の行列》をケアしての《砕けた野望》
これだと《皺だらけの主》は通ってしまうので《主》までは我慢して《ヴェンディリオン三人衆》で倒しつつお茶を濁すプラン。
プラン②:追加の除去期待で《叫び大口》
サイド後は《コショウ煙》4、《叫び大口》4、《苦悶のねじれ》3なので意外と受けは広い。
引けると相手が《幽体の行列》出してきても秘匿までケアしつつ《砕けた野望》が後半まで残せるので後々のマスカンに対処しやすくなる。ただこれは《謎めいた命令》が手札にあるので、あまり意味がない気もします。
ただ引けないとかなり厳しい状況になりそう。4枚目の土地置かれると《砕けた野望》間に合わないし、《ヴェンディリオン三人衆》も着地するタイミングが無い。
割と賭けな動き。
プラン③:キレ《苦花》
相手が《幽体の行列》無しの場合だとこれが最強。次から打消しも除去もクリーチャーも構えつつ動けて凄く楽になる。
ただこのプランも《幽体の行列》があるとなると割りと厳しい。次のドローで《コショウ煙》引かないと秘匿はケアできません。引かない場合は《砕けた野望》を構えつつ《ヴェンディリオン三人衆》を使うタイミングを計ることになりそう。
皆さんのご意見お待ちしてます。
コメント
後土地1枚で青コマ打てるようになるし
多分何とかなると踏んで目の前の厄介者を処理。
4/4になられた場合、除去れるのが大口しかないのも理由。
主が出てくると全ての行動が1ターン遅れる感じ?になってしまうのですが他のプランをとって行列打たれるのが最もつらいかなと。
手札的に最悪のプランは野望をケアされて3ターン目に2マナクリーチャーを追加されることで、そうなると捲るのに2ターン必要になります。
この手札なら行列さえ持たれてなければ追い付けます。
砕けた野望を構えて、主に登場されては堪らないので大口で除去が一番かと。
相手に大立者をキレ昇進されて除去しても後手を踏むので、今ある脅威に対処します。
>>サイクロプスくん
たしかに青コマで案外何とかなりそう。ブロークン構えると後手後手になるのは激しく同意しますw
>>Honeyさん
実は自分が実際に取ったプランはこれでした。
で、案の定主が飛んできて、脊髄反射で大口を大立者に撃って返しに行列で圧敗w
まあ脊髄反射で大口撃ったのがミスなんですがね・・・OTL
>>あんちゃんさん
はじめまして、Aokageと申します。よろしくお願いしますm(_ _)m
仮に大口での除去プランを取り相手が行列を持っていた場合のことなんですが、そのときはブロークンとヴェンディリオンの両天秤でOKなんですかね?
もちろん後続のドローで除去を引ければそちらの方がよさそうですが・・・。
>>Mさん
はじめまして、よろしくお願いします!
個人的には主を通して後手3tまで待ってヴェンディリオンとブロークンの両天秤も悪くはないかなぁと思ったのですがどうでしょうか?
大立者と主だけなら秘匿はケアできているので、3体目のクリーチャーが出るまで我慢してもライフ的には捲くれると踏んだのですが^^;
三人衆3ジェイス2きり縛り4大口3リリアナ1
二ガバナ4精神石4ブロークン3アゴニー4青命令4連絡2ハンマー1
ランド25
大口はメタ的に弱いから誘惑撒きにするなり、エレンドラにするなり変えたほうがいいかも。基本的にはテンポで勝つというよりも、トリッキーな動きでぐだぐださせて、連絡リリアナハンマーのどれかで勝つ感じだね。リリアナは明確なプランの構築にも役に立つから増やしたいぐらいです。
レシピありがとうございます!
確かにリリアナは2あるとうれしそうですね~。
いろいろ試して見ます(·ω·´)